さぬきうどん。

営業グループD.U


チェーン展開している『釜揚げうどん店』が家の側にできたので

先日行ってきました。

私はよくぶっかけとごはんとかき揚げを頼むのですが

あのコシの強さは魅力です。さらにその場でうどんを作っているのでおいしく感じます。

こういったお店が家のそばに多く出来れば外食の時に選択肢が増えるので

どんどん出店してもらえればと思います。。



スポンサーサイト



LEGO。

営業グループD.U


日本にも色々な自販機がありますが

ドイツのミュンヘン駅ではLEGOの自動販売機があるそうです。

さすがLEGOの本場!!

日本でも小さい時にLEGOで遊ぶと知能や想像力などの発達にも

良いと聞いた事があります。

ちなみに私はLEGOで遊んだ事がありません。

もしかしてその影響で・・・・?

汚名返上。

営業グループD.U

2日前の巨人戦でキャッチャーフライで試合終了かと思われた打球を

阿部選手がまさかの落球で

その後、同点に追いつかれ試合は引き分けになってしまいました。

昨日の試合をTVで観ていたのですが解説の桑田さんが阿部選手に対して

『ミスをしない選手はいない。今までどれだけチームを助けてくれたか。

 逆に昨日のエラーで阿部君はまた頑張ってくれる。』

それを聞いてさすがだなぁと思いました。

昨日は阿部選手の活躍で巨人が勝利できました。

阿部選手ナイスバッティング。



プロ野球①。

営業グループD.U


プロ野球で優勝候補の巨人軍が大変な不調で全く点数が入らず苦戦しています。

ペナントレース開始前は優勝候補で僕も楽しみにしていたのですが

全くホームランもでなく連敗していましたが

昨日のデーゲームでようやく5点を取って勝つ事ができました。

これで、チームが調子を上げてくれる事を期待したいです。

歯が。

営業グループD.U


昨日、家に着くと長女が歯がぬけたとうれしそうに

報告してきました。

子供の成長に喜んでいるのですが

前歯1本がないと前歯に海苔がついてるようで

笑ってしまいます。

子供がどんどん成長していくのでうれしい反面

さびしい気持ちにもなってしまいました。

オープン戦。

営業グループD.U


昨日、巨人VSアスレチックスのオープン戦をTV中継していたので

ビールを飲みながら観てました。

先発した巨人の宮国投手はしっかりと1失点に抑えて結果を残していました。

巨人の打線が全く機能していないのか安打が全く出ていなかったので

少し寂しい気はしましたがオープン戦なんで本番に期待したいと思います。

コンビニ強盗。

営業グループD.U


私の住んでいる近くのコンビニ(SAVE-ON)に

強盗が入ったと新聞で知りました。

今まで近くでこのような事件は無かったのでビックリしました。

店員さんには被害が無かったようですがお店の売上金6万弱を持っていかれたそうです。

未だに犯人は逃亡しているようなので、早く捕まってほしいです。







Girls S-cup 2011

895940bb745c7f5a4b651ff3072f6b45.jpg

弊社は8月19日(金)SHIBUYA-AXで行われた、
SH00T BOXING『Girls S-cup 2011』に
協賛しており、全10試合にクリスタルトロフィー、楯を提供しております。

会場は大変盛況で格闘技知識が全くない私も会場の雰囲気に圧倒されてしまいました。
写真右のピンク色のTシャツを着ている選手(V.V Mei)とご縁があり協賛することになり
今回で2回目となります。V.V選手はトーナメントの優勝候補でありながら
初戦で敗退し残念でしたが試合後、電話を頂き『次回は必ず勝ちます』と力強く約束してくれました。
次の大会も是非応援したいと思っています。

活気がなくなったと思いませんか???

今日部下3人とプレミアムインセンティブショーに行って来ました。
7年~8年前のインセンティブショーやギフトショーは
集客能力もあり、また活気があり我が社も毎年2回ずつ出展し
それなりの成果がありましたが昨今の展示会は規模は拡大しているものの
テーマ範囲が広がりすぎて的が絞りにくく何より活気がないように見受けられます。
これはもちろん小職の私見ですが震災の影響だけではないような感じがして
時にギフト関連の売上げ比率が30%~40%を占める弊社にとっては些か不安な印象です。

見学して印象に残ったのは業種を問わず『小ロット短納期』を訴える出展者が多かったこと
当たり前と言えば当たり前ですがこの小ロット対応が我が社の受注ロットにも少なからず
影響しているようです。

この感じだと、インセンティブショー秋の出展も見送りかなぁ・・・・・・・

最高だ『リセット』

『リセット』このスタッフブログガ始まって以来、最高の内容で感銘した。
このリセット、今後の大きな原動力になってくれる予感がする。

新卒高校生を急遽受け入れる事になり、誰もが今日4月1日の朝礼での雰囲気が
いつもと違う事は皆が感じたはず。この新鮮な気持ちが負の連鎖や閉塞感を打ち壊し
必ず飛躍できるものと確信している次第です。




プロフィール

エルテック㈱

Author:エルテック㈱
レーザーマーキングのことなら
エルテック株式会社まで!!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR